たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日必着〆切の冬コミのゲスト原稿をやっていて、連休が終わってしまいまして・・・。(not鉄擬人)
とても自分の原稿どころではありませんでした。あーわーもー、他人様のは緊張するね!
19日か20日、行きたいイベントあったんですけど、泣く泣くあきらめ。
まあ、でも今週は23日祝日だから、行こうと思えばそこでもいいか。
東上の車両基地イベントあるけど、一度行ってるしなぁ。やっぱ、なにげに遠いよ、森林公園は。
・・・多摩モノレールのweb再録を試みてるんですが、書き下ろしに西武との絡みをちょっと描きたくて、西武関係の本を読み出しているんですが、なんかもう・・・。堤一族の影響が強すぎて、切り離して考えられない所が何とも。出来るだけそこは濁したいんですが。
とりあえず、西武パルコや西友は清二さんの事業であって、西武鉄道やコクドの義明さんとはライバル同士なので、一緒くたにしたらあかん!てのは憶えました f^ ^;
西武は大手私鉄の中でも唯一社史を出していない会社なので、いい公式資料が、ね・・・?西武好きの方は大変だなぁ、と思います。ほんとに。
ただ、西武関係の史料は清二さんが早稲田大学に移管したので、そっちで参照が可能になった、って話を高嶋修一さんがおっしゃられていた。
でも、清二さんだと、西武鉄道の方の資料は「?」で、どうなんだろう、とは思いますが。あと、大学図書館って、どこまで一般に公開されているんでしょう。予約とかいるのかな?資料の分類にもよるのでしょうが。
でも、西武ぜったい、タマモに期待してた部分大きいと思うんだ。出資率、東京都の次に高いし、西武多摩川線の是政延伸、中央線の事情でダメになったし。
一応、計画では、タマモが是政まで来る予定だったので、府中市では、昭和62年に、タマモが是政まで来た場合、そこからさらに延長ができるかどうか調査してたみたいです。
A案・・・是政駅付近~分倍河原駅
B案・・・是政駅付近~府中本町駅
C案・・・是政駅付近~府中駅
D案・・・是政駅付近~東府中駅 みたいに。
んーまー、正直いらないような気がしないでもないですが、この中だったらAB案合わせた「府中本町駅付近に中間駅作って、分倍河原まで接続」してくれると、個人的には嬉しい。ていうか、楽しい。
いやー、でもそんなことよりまず、西武の路線がいまだにちゃんと区別できてないのがまずいか。
そもそも池袋線と新宿線の区別がついてないんですけど、そこは絡まないから出来るだけ見なかった事にして、国分寺線と拝島線はキャラ考えたいなぁ、と思ってます。
あとキャラまではいかなくていいから、多摩湖線は区別つけないとまずいなとは思ってます。
田無に用事があった時、帰りに小川駅から新小平駅まで歩いた事があったんですけど、国分寺線はまっつぐなのに、拝島線はなんだかぐにゃぐにゃしてるなぁ、という印象だけ持ってます。ま、まちがってないですよね・・・・・・?(ずいぶん前なので、ちょっと記憶が遠い)
あとは、国分寺線の方が大人っぽいのかな?もと川越鉄道だったはずなので。
拝島線と多摩湖線はもと多摩湖鉄道なのか。うん…うん、その辺から重点的に調べよう。>まず冬に間に合わないフラグ
とても自分の原稿どころではありませんでした。あーわーもー、他人様のは緊張するね!
19日か20日、行きたいイベントあったんですけど、泣く泣くあきらめ。
まあ、でも今週は23日祝日だから、行こうと思えばそこでもいいか。
東上の車両基地イベントあるけど、一度行ってるしなぁ。やっぱ、なにげに遠いよ、森林公園は。
・・・多摩モノレールのweb再録を試みてるんですが、書き下ろしに西武との絡みをちょっと描きたくて、西武関係の本を読み出しているんですが、なんかもう・・・。堤一族の影響が強すぎて、切り離して考えられない所が何とも。出来るだけそこは濁したいんですが。
とりあえず、西武パルコや西友は清二さんの事業であって、西武鉄道やコクドの義明さんとはライバル同士なので、一緒くたにしたらあかん!てのは憶えました f^ ^;
西武は大手私鉄の中でも唯一社史を出していない会社なので、いい公式資料が、ね・・・?西武好きの方は大変だなぁ、と思います。ほんとに。
ただ、西武関係の史料は清二さんが早稲田大学に移管したので、そっちで参照が可能になった、って話を高嶋修一さんがおっしゃられていた。
でも、清二さんだと、西武鉄道の方の資料は「?」で、どうなんだろう、とは思いますが。あと、大学図書館って、どこまで一般に公開されているんでしょう。予約とかいるのかな?資料の分類にもよるのでしょうが。
でも、西武ぜったい、タマモに期待してた部分大きいと思うんだ。出資率、東京都の次に高いし、西武多摩川線の是政延伸、中央線の事情でダメになったし。
一応、計画では、タマモが是政まで来る予定だったので、府中市では、昭和62年に、タマモが是政まで来た場合、そこからさらに延長ができるかどうか調査してたみたいです。
A案・・・是政駅付近~分倍河原駅
B案・・・是政駅付近~府中本町駅
C案・・・是政駅付近~府中駅
D案・・・是政駅付近~東府中駅 みたいに。
んーまー、正直いらないような気がしないでもないですが、この中だったらAB案合わせた「府中本町駅付近に中間駅作って、分倍河原まで接続」してくれると、個人的には嬉しい。ていうか、楽しい。
いやー、でもそんなことよりまず、西武の路線がいまだにちゃんと区別できてないのがまずいか。
そもそも池袋線と新宿線の区別がついてないんですけど、そこは絡まないから出来るだけ見なかった事にして、国分寺線と拝島線はキャラ考えたいなぁ、と思ってます。
あとキャラまではいかなくていいから、多摩湖線は区別つけないとまずいなとは思ってます。
田無に用事があった時、帰りに小川駅から新小平駅まで歩いた事があったんですけど、国分寺線はまっつぐなのに、拝島線はなんだかぐにゃぐにゃしてるなぁ、という印象だけ持ってます。ま、まちがってないですよね・・・・・・?(ずいぶん前なので、ちょっと記憶が遠い)
あとは、国分寺線の方が大人っぽいのかな?もと川越鉄道だったはずなので。
拝島線と多摩湖線はもと多摩湖鉄道なのか。うん…うん、その辺から重点的に調べよう。>まず冬に間に合わないフラグ
PR
分倍河原が完全に聖地となった!!!! \(◎三◎)/ ょ
片町文化センター・・・原作の時はよくわからなかったけど、アニメだとわかりやすいな~、
あのラメ入り青紫のタイル壁!(笑)
OPでちはやが立っているホームは府中駅の下りホームの西側だと今さら確信。
サイドの緑は大国魂神社の参道の欅並木か~。
いえい、府中、来たぜ府中、ビバ府中の時代!
原田先生も登場し、大興奮です。声が石塚さんだとは・・・
ちはやが二人と喧嘩?して走ってく方向は府中方面ぽい。
原田先生と一緒に歩いてた夜道は、下河原緑道の、南武線の真上だな、ちはやはどこに住んでるんだろう。多摩川のほうかな?
でも、それだと最寄り駅、分倍河原じゃなくて府中か府中本町なのでは・・・?
いや~知ってる景色がアニメででてくると、なんか、変な汁出ますね!脳から!!
===================================
ぜんぜん関係ないけど、相棒の録画みていたら、合間のCMの唐辛子のチカラで
背景に走ってる路面電車、世田谷線の玉電カラーじゃないかな?!
片町文化センター・・・原作の時はよくわからなかったけど、アニメだとわかりやすいな~、
あのラメ入り青紫のタイル壁!(笑)
OPでちはやが立っているホームは府中駅の下りホームの西側だと今さら確信。
サイドの緑は大国魂神社の参道の欅並木か~。
いえい、府中、来たぜ府中、ビバ府中の時代!
原田先生も登場し、大興奮です。声が石塚さんだとは・・・
ちはやが二人と喧嘩?して走ってく方向は府中方面ぽい。
原田先生と一緒に歩いてた夜道は、下河原緑道の、南武線の真上だな、ちはやはどこに住んでるんだろう。多摩川のほうかな?
でも、それだと最寄り駅、分倍河原じゃなくて府中か府中本町なのでは・・・?
いや~知ってる景色がアニメででてくると、なんか、変な汁出ますね!脳から!!
===================================
ぜんぜん関係ないけど、相棒の録画みていたら、合間のCMの唐辛子のチカラで
背景に走ってる路面電車、世田谷線の玉電カラーじゃないかな?!
ちはやふる、分倍河原駅がでるとこまではやってくれんかった~!
でも、台詞では、がっつり出ててにまにま。
太一くんとちはやが待ってたのは府中駅ホームらしいな。
特急でそこまできて、次の電車を待っているらしいが・・・
いまや準特急だらけの京王線では、あまり見られなくなってる光景かもしんない。
OPも本編も8000系はでまくりでしたね。
というか、CGの素材はそれしか作ってないんじゃないかな。
7000系や9000系はいないことになりました。
ていうか、アイボリーがくすんで灰色に見える・・・
京王シンボルカラーのピンクも赤っぽくって、むしろ京成??ないきおい。
なにより、正面の「KEIO」ロゴを消しなさったな!!!!?
駅のベンチの百貨店名は大田急ではなく京王になってますが、
それすら半分消して、どこの国の文字だかわからないような状態になってるし・・・
おおう!(泣)
「あの花」では西武秩父の車両をみごとなまでに再現なさっていただけに残念。
そっちの需要は見込まないということか。
提供になにもはいってなかったってことは、Vapと日テレの持ち出しなのかな?
いまだ!京王電鉄さん、スポンサーについたれ!!!!!
分倍河原駅の登場はまだですが、回送回想で片町文化センターの壁っぽいモノはでてました。
原田先生の登場を待ちます。野生の熊ゴロウ!
でも、台詞では、がっつり出ててにまにま。
太一くんとちはやが待ってたのは府中駅ホームらしいな。
特急でそこまできて、次の電車を待っているらしいが・・・
いまや準特急だらけの京王線では、あまり見られなくなってる光景かもしんない。
OPも本編も8000系はでまくりでしたね。
というか、CGの素材はそれしか作ってないんじゃないかな。
7000系や9000系はいないことになりました。
ていうか、アイボリーがくすんで灰色に見える・・・
京王シンボルカラーのピンクも赤っぽくって、むしろ京成??ないきおい。
なにより、正面の「KEIO」ロゴを消しなさったな!!!!?
駅のベンチの百貨店名は大田急ではなく京王になってますが、
それすら半分消して、どこの国の文字だかわからないような状態になってるし・・・
おおう!(泣)
「あの花」では西武秩父の車両をみごとなまでに再現なさっていただけに残念。
そっちの需要は見込まないということか。
提供になにもはいってなかったってことは、Vapと日テレの持ち出しなのかな?
いまだ!京王電鉄さん、スポンサーについたれ!!!!!
分倍河原駅の登場はまだですが、
原田先生の登場を待ちます。野生の熊ゴロウ!
みたかったけど、みれなかった、そしていつも貸し出し中、の原監督の劇場アニメ「colorful」をやっと、見ました。
いやぁ、派手なアクションはないけど、人物、一人一人の背景を、ちゃんと想像させる実体感が表現できていて、いい映画だと思いました。あ、これネタバレ?
等々力渓谷のあたりなんでしょうか・・・舞台は。これは、東急沿線におすまいのかたにはたまらない・・・・・(ゴクリ)
原監督がサンライズから話を持ちかけられ、むかし「世田谷に玉電という都電が走っていたと聞いて」つくられたとか。・・・あああ、ちょっとオシイ。
玉電の部分は、おもったより写真まんま使ってましたね、ブラタモリみたいだなと。
正直、これを府中バージョンでやって欲しい。(目が本気)
下河原線跡とかをなぞったりしてさ、府中本町駅をメインに、ついでに是政と、できれば玉南をからめて、どう?どう??(キラキラ)
下河原緑道を歩いた時に、沿道に花がたくさん植わってて、「花葬」みたいだなぁ、とカラフルのポスターがよぎったのは、間違いではなかった。
しかし、玉電のように、写真集をいくつも出せるほど資料が残ってない気もするなぁ。客車あんまひかなかったし。
地域の人々の思い出にのこる趣深い路線というよりは、
東芝工場とか、航空基地とか、刑務所とか、なんか秘密の匂いがしますね・・・
競馬場線とは仮の姿。
====================================
作中で、早乙女君が言った「なくなったモノも、俺が興味を持てば、よみがえるじゃん?」というのが、とてもとてもいい言葉でした。思い当たる節あるあるすぎる。
ネタバレ↓
お兄ちゃんが、超ツンデレで萌えたなどとは・・・(「お兄ちゃん、いいひと!!」と3回叫んだ)
いやぁ、派手なアクションはないけど、人物、一人一人の背景を、ちゃんと想像させる実体感が表現できていて、いい映画だと思いました。あ、これネタバレ?
等々力渓谷のあたりなんでしょうか・・・舞台は。これは、東急沿線におすまいのかたにはたまらない・・・・・(ゴクリ)
原監督がサンライズから話を持ちかけられ、むかし「世田谷に玉電という都電が走っていたと聞いて」つくられたとか。・・・あああ、ちょっとオシイ。
玉電の部分は、おもったより写真まんま使ってましたね、ブラタモリみたいだなと。
正直、これを府中バージョンでやって欲しい。(目が本気)
下河原線跡とかをなぞったりしてさ、府中本町駅をメインに、ついでに是政と、できれば玉南をからめて、どう?どう??(キラキラ)
下河原緑道を歩いた時に、沿道に花がたくさん植わってて、「花葬」みたいだなぁ、とカラフルのポスターがよぎったのは、間違いではなかった。
しかし、玉電のように、写真集をいくつも出せるほど資料が残ってない気もするなぁ。客車あんまひかなかったし。
地域の人々の思い出にのこる趣深い路線というよりは、
東芝工場とか、航空基地とか、刑務所とか、なんか秘密の匂いがしますね・・・
競馬場線とは仮の姿。
====================================
作中で、早乙女君が言った「なくなったモノも、俺が興味を持てば、よみがえるじゃん?」というのが、とてもとてもいい言葉でした。思い当たる節あるあるすぎる。
ネタバレ↓
お兄ちゃんが、超ツンデレで萌えたなどとは・・・(「お兄ちゃん、いいひと!!」と3回叫んだ)
片道4時間かけて千葉って来ます!
めざせ総武本線兄さん走破!
あと、元京王2010系の2000形?ちゃんに会ってきやす!いるかな?!
天候、不順だけど・・・大丈夫かな。JRがんばれ!がんばっ…て…クダサイ……。
=====================================
知り合いから「ちはやふる」を借りて、読んでたんですけど、
不意に「分倍河原」がでてくるので、ぶほ!!!と驚きます。
な、なぜそこで分倍河原なんだ・・・
太一君なら、東急沿線とかでも良さそうなものなのに・・・
瑞沢高校はもしや、京王沿線?あ、でも南武線という可能性もあるのか…。
京王線らしさはあんましないので、南武線なのかな??
そういえば、二人が座ってたベンチに「太田急百貨店」て描いてあった気がする・・・・
アニメが放送されれば分倍河原がお茶の間デビュー…?ガクガク。
アニメ背景さんがそこまで描いてくれればですが。
クイーンとかなちゃんと机君がすきです。
ちょっと、一気に読みすぎて、昨日、すげー頭痛と吐き気を催したんですが、、、
今日は割と大丈夫そうだから、大丈夫だと思う事にする。します。
準備、まったくできてない。
2泊3日の予定なので、そのあいだに原稿が、すすめばよいなと・・・
最近、体温調節ができなくて、集中できない・・・あちちちちち。
めざせ総武本線兄さん走破!
あと、元京王2010系の2000形?ちゃんに会ってきやす!いるかな?!
天候、不順だけど・・・大丈夫かな。JRがんばれ!がんばっ…て…クダサイ……。
=====================================
知り合いから「ちはやふる」を借りて、読んでたんですけど、
不意に「分倍河原」がでてくるので、ぶほ!!!と驚きます。
な、なぜそこで分倍河原なんだ・・・
太一君なら、東急沿線とかでも良さそうなものなのに・・・
瑞沢高校はもしや、京王沿線?あ、でも南武線という可能性もあるのか…。
京王線らしさはあんましないので、南武線なのかな??
そういえば、二人が座ってたベンチに「太田急百貨店」て描いてあった気がする・・・・
アニメが放送されれば分倍河原がお茶の間デビュー…?ガクガク。
アニメ背景さんがそこまで描いてくれればですが。
クイーンとかなちゃんと机君がすきです。
ちょっと、一気に読みすぎて、昨日、すげー頭痛と吐き気を催したんですが、、、
今日は割と大丈夫そうだから、大丈夫だと思う事にする。します。
準備、まったくできてない。
2泊3日の予定なので、そのあいだに原稿が、すすめばよいなと・・・
最近、体温調節ができなくて、集中できない・・・あちちちちち。