たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
分倍河原が完全に聖地となった!!!! \(◎三◎)/ ょ
片町文化センター・・・原作の時はよくわからなかったけど、アニメだとわかりやすいな~、
あのラメ入り青紫のタイル壁!(笑)
OPでちはやが立っているホームは府中駅の下りホームの西側だと今さら確信。
サイドの緑は大国魂神社の参道の欅並木か~。
いえい、府中、来たぜ府中、ビバ府中の時代!
原田先生も登場し、大興奮です。声が石塚さんだとは・・・
ちはやが二人と喧嘩?して走ってく方向は府中方面ぽい。
原田先生と一緒に歩いてた夜道は、下河原緑道の、南武線の真上だな、ちはやはどこに住んでるんだろう。多摩川のほうかな?
でも、それだと最寄り駅、分倍河原じゃなくて府中か府中本町なのでは・・・?
いや~知ってる景色がアニメででてくると、なんか、変な汁出ますね!脳から!!
===================================
ぜんぜん関係ないけど、相棒の録画みていたら、合間のCMの唐辛子のチカラで
背景に走ってる路面電車、世田谷線の玉電カラーじゃないかな?!
片町文化センター・・・原作の時はよくわからなかったけど、アニメだとわかりやすいな~、
あのラメ入り青紫のタイル壁!(笑)
OPでちはやが立っているホームは府中駅の下りホームの西側だと今さら確信。
サイドの緑は大国魂神社の参道の欅並木か~。
いえい、府中、来たぜ府中、ビバ府中の時代!
原田先生も登場し、大興奮です。声が石塚さんだとは・・・
ちはやが二人と喧嘩?して走ってく方向は府中方面ぽい。
原田先生と一緒に歩いてた夜道は、下河原緑道の、南武線の真上だな、ちはやはどこに住んでるんだろう。多摩川のほうかな?
でも、それだと最寄り駅、分倍河原じゃなくて府中か府中本町なのでは・・・?
いや~知ってる景色がアニメででてくると、なんか、変な汁出ますね!脳から!!
===================================
ぜんぜん関係ないけど、相棒の録画みていたら、合間のCMの唐辛子のチカラで
背景に走ってる路面電車、世田谷線の玉電カラーじゃないかな?!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: