たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年の瀬で落ち着きのない日々を送っていましたが、昨日、やっと仕事納めで
忘年会がてらナイトクルーズする機会に恵まれました。
最初は終業後、品川まで移動しなくちゃ行けないと聞いておっくうでしたが、
実際乗ってみたら結構楽しかったです!ブラタモ的で!←
波止場の向かいに倉庫群があって、船よりそっちの雰囲気に醸されました。
荷積み卸し用のクレーン?とレインボーブリッジ、それと東京タワーが見えます。
ブラタモリの横浜港湾編でみたような、、貨物船とクレーンたちを海から!
24時間体制で頑張ってるんですよねぇ?すごいです。
最近だと、ソフトバンクのスマップのCMが結構おもしろいですよね。
キリンクレーンは本当にキリンに見えました(右端)
羽田のD滑走路と従来の滑走路も。飛行機が、結構な大きさで目視できました。
ほんとうに、目の高さまで降りてくるんですね。しかもひんぱんに。
こっちも、まだまだお仕事中のようで。
あとは、目玉のレインボーブリッジがほんとうに虹色にライトアップされてて感心したというか。
そして、お城のようなまばゆさだったのがお台場。
なんかラスボスの根城のようだと思った、のは内緒です。
PR
恒例の都営フェスタ(浅草線基地var.)ですが、
今年は一号線にはじまる都営地下鉄が50周年という節目でもあり、
日にちも12月4日と開業日にあわせての開催となりました。気合い入ってますね。
自分は今日も午後から仕事なので、午前中だけちょろっとのぞく算段で行ってきました。
五反田駅にて
山手線も命名100周年とかの余韻でこんなの置いてました。
浅草線に乗り換えて西馬込駅。改札ですでに看板が。
西馬込車両基地に到着。
東上のフェスタの時よりは、列もなく親子連れさんが多くてまったりでした。
京急さんといっしょ。どっちもカワイイ。紅白で縁起がいいなぁ。
北総さんも。ファーストナンバー?用意して来てくれたようで。
あと、おくのほ~~~に、なんか古そうなのが。あれが噂の京成の赤電?
工場内にも入ることができました。
京急と浅草とスカイライナーが運転中。
そばにいた男性が整備員さんらしき方に
「オレンジ色の台車はなにをするためのものですか?」
と質問していました。検査の時にはかせる仮台車だそうです。
その下の、小さいのは大江戸専用のだそうです。
カワイイ顔のロボがいる。
運転台が横向きに着いてました。右にも左にも移動できるように、ですね。
右は浅草線と大江戸線の車両の台車。
丈夫でお手入れが簡単なつくりになっているそうです。
お手入れ・・・きゅっきゅっ+
大江戸線と浅草線のパンタグラフ。
ほんとうに親子のように大きさが違う。
大江戸線のちいちゃいパンタ、生で見られて少し感動。
工場を出るとセレモニーが始まってました。
偉いと思われる人が次々と話していたけど、そのなかでも、気になった内容は
「都営地下鉄って名前・・・固くて取っつきにくくはないですかね?
なんか、もっと親しみやすい名前とか、愛称とか考えた方がいいでしょうか??」
的な、なんとも自信のない・・・(笑)都営、改名考えてるのか。
それともこれは、メトロとの合併の布石のなにか?
あとは、コンパニオンのおねいさんが
「フェスタ来てくれてありがとうー!今日のことはブログやミクシィでいっぱい書いてね!」
っていってました。都営・・・(TンT)
そのセレモニー会場のすぐよこに展示されてた事業車が気になりすぎました。
なおすくん
たぬき?モグラ?アナグマ???
大田区の小学校の四年生のみなさんに命名してもらったようです。
本当の名前はマルチプルタイタンパー。
フラッサー&トイラー社の1995年製で価格は一億8000万円。
と書いてありました。
タイタンパーはバラストを突き固める道具のことで、
それが16頭あるからマルチプルらしい。
バラスト軌道を整備するための車両のようです。
こっちは電検車。浅草と三田と新宿のラインカラーがはいってますね。
軌道幅を変えて、上の三線で使用が可能だそうで。
車両撮影は事前申し込みの上抽選なので、遠くから眺めるだけでした。
浅草線が50周年のヘッドマークつけてますね。
でもE5000は間近でみられました!
わあ、カッコイイ~。大江戸線の穴にも入れるようなサイズだそうで。
あと気になった、その手前の線路。リニアプレートかなと。
ということは、ここは大江戸線用の線路なのかな。
架線の高さも変えられるようでした。
でも、今回は大江戸線の車両はみかけませんでしたねぇ???残念。
仕事があるので、今日はなにも買わずにこのままとんぼ返りです。ショボン…
西馬込駅。地味でいいな~と。
今年は一号線にはじまる都営地下鉄が50周年という節目でもあり、
日にちも12月4日と開業日にあわせての開催となりました。気合い入ってますね。
自分は今日も午後から仕事なので、午前中だけちょろっとのぞく算段で行ってきました。
五反田駅にて
山手線も命名100周年とかの余韻でこんなの置いてました。
浅草線に乗り換えて西馬込駅。改札ですでに看板が。
西馬込車両基地に到着。
東上のフェスタの時よりは、列もなく親子連れさんが多くてまったりでした。
京急さんといっしょ。どっちもカワイイ。紅白で縁起がいいなぁ。
北総さんも。ファーストナンバー?用意して来てくれたようで。
あと、おくのほ~~~に、なんか古そうなのが。あれが噂の京成の赤電?
工場内にも入ることができました。
京急と浅草とスカイライナーが運転中。
そばにいた男性が整備員さんらしき方に
「オレンジ色の台車はなにをするためのものですか?」
と質問していました。検査の時にはかせる仮台車だそうです。
その下の、小さいのは大江戸専用のだそうです。
カワイイ顔のロボがいる。
運転台が横向きに着いてました。右にも左にも移動できるように、ですね。
右は浅草線と大江戸線の車両の台車。
丈夫でお手入れが簡単なつくりになっているそうです。
お手入れ・・・きゅっきゅっ+
大江戸線と浅草線のパンタグラフ。
ほんとうに親子のように大きさが違う。
大江戸線のちいちゃいパンタ、生で見られて少し感動。
工場を出るとセレモニーが始まってました。
偉いと思われる人が次々と話していたけど、そのなかでも、気になった内容は
「都営地下鉄って名前・・・固くて取っつきにくくはないですかね?
なんか、もっと親しみやすい名前とか、愛称とか考えた方がいいでしょうか??」
的な、なんとも自信のない・・・(笑)都営、改名考えてるのか。
それともこれは、メトロとの合併の布石のなにか?
あとは、コンパニオンのおねいさんが
「フェスタ来てくれてありがとうー!今日のことはブログやミクシィでいっぱい書いてね!」
っていってました。都営・・・(TンT)
そのセレモニー会場のすぐよこに展示されてた事業車が気になりすぎました。
なおすくん
たぬき?モグラ?アナグマ???
大田区の小学校の四年生のみなさんに命名してもらったようです。
本当の名前はマルチプルタイタンパー。
フラッサー&トイラー社の1995年製で価格は一億8000万円。
と書いてありました。
タイタンパーはバラストを突き固める道具のことで、
それが16頭あるからマルチプルらしい。
バラスト軌道を整備するための車両のようです。
こっちは電検車。浅草と三田と新宿のラインカラーがはいってますね。
軌道幅を変えて、上の三線で使用が可能だそうで。
車両撮影は事前申し込みの上抽選なので、遠くから眺めるだけでした。
浅草線が50周年のヘッドマークつけてますね。
でもE5000は間近でみられました!
わあ、カッコイイ~。大江戸線の穴にも入れるようなサイズだそうで。
あと気になった、その手前の線路。リニアプレートかなと。
ということは、ここは大江戸線用の線路なのかな。
架線の高さも変えられるようでした。
でも、今回は大江戸線の車両はみかけませんでしたねぇ???残念。
仕事があるので、今日はなにも買わずにこのままとんぼ返りです。ショボン…
西馬込駅。地味でいいな~と。
先週から京王バスがクリスマス企画でラッピング車を走らせていて、
夜によく見かけていたので「いいな~うちの方も走ってくれないかな~」とか思ってたら、昨日ついに↓
\(>▽<)/
サンタさんつき(「つき」ゆうな)のに乗れました~
土日祝は車掌さんがサンタさんになって同乗、応募用のシールを配ってくれるのです。
普通に出勤用の待ってて、ぱっと前見たらこれだったんで超びびりました。
親子さんがいっぱい乗ってて、袋詰めのお菓子とかもらってました。
私はサンタがプリントされたクッキーをもらいました。一般のお客さんにもフルサービスらしいです。
運転手さんもサンタの服着ていて、アナウンスも「京王クリスマスバスにようこそ」とか「今日のサンタさんはいつもより優しいですよ~」とか
・・・・・・つ▽<*)/
京王バス、がんばってるな~と、つくづく思いました。(そこ感心したら失礼かな)
中は子供たちの絵が飾られていました。
アナウンスによると豊ヶ丘の幼稚園の子たちの絵だそうです。
クッキーは割らないように持って帰るのが大変でした。
シールは、ネットニュースでみたやつとは違うシンプルなもので。?
もっと都心に近い方のはゴージャスなのかもしれぬ。う~ん。しあわせ。
夜によく見かけていたので「いいな~うちの方も走ってくれないかな~」とか思ってたら、昨日ついに↓
\(>▽<)/
サンタさんつき(「つき」ゆうな)のに乗れました~
土日祝は車掌さんがサンタさんになって同乗、応募用のシールを配ってくれるのです。
普通に出勤用の待ってて、ぱっと前見たらこれだったんで超びびりました。
親子さんがいっぱい乗ってて、袋詰めのお菓子とかもらってました。
私はサンタがプリントされたクッキーをもらいました。一般のお客さんにもフルサービスらしいです。
運転手さんもサンタの服着ていて、アナウンスも「京王クリスマスバスにようこそ」とか「今日のサンタさんはいつもより優しいですよ~」とか
・・・・・・つ▽<*)/
京王バス、がんばってるな~と、つくづく思いました。(そこ感心したら失礼かな)
中は子供たちの絵が飾られていました。
アナウンスによると豊ヶ丘の幼稚園の子たちの絵だそうです。
クッキーは割らないように持って帰るのが大変でした。
シールは、ネットニュースでみたやつとは違うシンプルなもので。?
もっと都心に近い方のはゴージャスなのかもしれぬ。う~ん。しあわせ。
浅草着。したら、TXの浅草駅の壁画が南北の比じゃなくてびびった。
すげぇ!なんじゃこりゃ!!って、思わず叫んじゃいました。
やっちまった・・・やっちまってるよぉぉぉぉお!!!
TXあなどれぬヤツ
何を思ってコレを撮ったのか・・・もう思い出せないんですが、何かを思ったんですな。
ちと、遠かねーかい?
=====================================
仲見世通りを抜けて都バス。
あまりの奇天烈な外観に一瞬、タイムスリップしたのかと思った。
いや、ちかごろはこういうのがトレンドなんですかねぇ?
そして、これがいまどきの トレンド
黄金のアレも健在でした。そして
↓
まぜるな危険
スカイツリー生で見たのはじめてかもー。
浅草からこんな風に見えるんだなぁ、浅草線も毎日見ているんだろうか。
そして毎日東武に自慢されているんだろうか。
なにはともあれ、これでやっと目的地の浅草橋にいけます。長い道のりだった・・・
え?これは一種のお買い物コースですよ。鉄道は移動手段です、もちろん。y=~
半分冗談です。==)
=====================================
さて、今日の予定はコレですべて終了なんですが、どーしても諦めきれなくて
来てしまいました、武蔵小杉
完全日没までにはまだ、時間があるかなーーーーっと、三;・` ・)
買い物を手早く済ませて、いつもの三田駅で三田線に乗り換えました。
あとは、カメラの露光の限界が来るまで待機です。
結 論 : やっぱり南北のHMにはあえませんでした 。
でも、これ!!!
三田のがきてくれたんです。ガチでガッツポ-ズしてしまいました。
三田の優しさに本気で泣いた。もういい、思い残すことはない。
メトロにはやっぱり縁がなかったんだなぁ、と潔く諦めました。
そんな目黒直通組10周年企画のさいご
三ノ輪の商店街を尻目に、常磐線の南千住駅を目指します。
途中、いや、いすぎだろう、と突っ込みたくなったトラック軍
地図を片手に常磐線の橋脚付近をうろうろ・・・。
常磐さんの足下にて、「おお!これはもしや!」と思った煉瓦の積み方。
ブラタモリでなんかやってた、昭和以前と昭和以降の時代の境目というやつですかね?
(煉瓦づくりとコンクリ)
常磐線は日本鉄道組でしたっけ??「山手線誕生」読んでたときに少しでたきたような気がするんですが・・・うろ覚え。井上局長が品川線通すためにやたら頑張ってたことしか覚えてないな~
途中にあったポスター
荒川区はネズミ被害が多いのか・・・あんまり地元では見ないけど。
野ねずみにもいろいろいるんだな(笑)
貨物機さん発見!
追いかけてったら、なんか操車場みたいな所にでました。
歩道橋があって、それを渡ると南千住の駅らしい。
そして私は、こういう眺めが好きらしい(笑)
ここの橋から、高架を出入りする日比谷線も見れます。
日比谷も地上駅持ってるのか。初期の地下鉄だからかな?
やっとみえてきたえきー。
と、荒川区の自治体バス。さくらさんらしい
さて、ここから浅草橋に向かいたいのですが、何に乗ればいいかなと。
メトロでもいいけど、せっかくの都営切符なのに・・・。もうちょっと直線的に行きたい。と考えて、TX(つくばエックスプレス)に乗ればいいじゃない!と気づきました。せっかくの機会、乗らない手はないですよね。
====================================
というわけで、ほい。短い区間ですがお世話になります。
けっこう、ミーハーなんだなぁ、とおもったポスター。
そして、今私は京王と都営の東京探索きっぷにお世話になっているわけなんですが、
つくばエクスプレスにもあるんですね。都営と仲良しなんだ。
地下駅です。新しいからかきれいだな~とおもっていたら、掃除のおじさんが一生懸命柱を磨いていました。日々のお手入れが大事なのですね。あと、お客さんあんまいな(ry
つくばEXの車両は、なかなか鋭角でした。
気になった車内広告。あれ、天の浮橋って筑波山となにか関係があるんだっけ?
あと、TXのキャラはこれなのかな。と
途中、いや、いすぎだろう、と突っ込みたくなったトラック軍
地図を片手に常磐線の橋脚付近をうろうろ・・・。
常磐さんの足下にて、「おお!これはもしや!」と思った煉瓦の積み方。
ブラタモリでなんかやってた、昭和以前と昭和以降の時代の境目というやつですかね?
(煉瓦づくりとコンクリ)
常磐線は日本鉄道組でしたっけ??「山手線誕生」読んでたときに少しでたきたような気がするんですが・・・うろ覚え。井上局長が品川線通すためにやたら頑張ってたことしか覚えてないな~
途中にあったポスター
荒川区はネズミ被害が多いのか・・・あんまり地元では見ないけど。
野ねずみにもいろいろいるんだな(笑)
貨物機さん発見!
追いかけてったら、なんか操車場みたいな所にでました。
歩道橋があって、それを渡ると南千住の駅らしい。
そして私は、こういう眺めが好きらしい(笑)
ここの橋から、高架を出入りする日比谷線も見れます。
日比谷も地上駅持ってるのか。初期の地下鉄だからかな?
やっとみえてきたえきー。
と、荒川区の自治体バス。さくらさんらしい
さて、ここから浅草橋に向かいたいのですが、何に乗ればいいかなと。
メトロでもいいけど、せっかくの都営切符なのに・・・。もうちょっと直線的に行きたい。と考えて、TX(つくばエックスプレス)に乗ればいいじゃない!と気づきました。せっかくの機会、乗らない手はないですよね。
====================================
というわけで、ほい。短い区間ですがお世話になります。
けっこう、ミーハーなんだなぁ、とおもったポスター。
そして、今私は京王と都営の東京探索きっぷにお世話になっているわけなんですが、
つくばエクスプレスにもあるんですね。都営と仲良しなんだ。
地下駅です。新しいからかきれいだな~とおもっていたら、掃除のおじさんが一生懸命柱を磨いていました。日々のお手入れが大事なのですね。あと、お客さんあんまいな(ry
つくばEXの車両は、なかなか鋭角でした。
気になった車内広告。あれ、天の浮橋って筑波山となにか関係があるんだっけ?
あと、TXのキャラはこれなのかな。と