たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日(土)にゲゲゲの鬼太郎記念入場券セットが発売になったので、昨日、調布にいきがてら、京王多摩川駅ちかくの調布郷土博物館にもよってきました。
すげー地味に企画展ひらいてる京王・・・
調布行くまで気づかなかったよ。
お客さんは私以外に男性がお一人だけで。
都営の100周年に比べると、とっても…見やすかったです、とても……
あ、そうすると都電と年子なのか?京王…
1Fは特別展で、2Fが常設展なのですけど、常設展にもかなり京王関連の説明が多かったので、どちらもご覧になる事をおすすめします。
昔の定期券って、いちいち日付にパンチいれるんだなぁ・・・ボロボロになるぜよ。
しかも、「往」と「復」とで2カ所ある???
あれに、たがわずはさみを入れる鉄道員さん、はんぱないぞう。
パネル写真、本気で欲しくなってました。とくに、玉南1形の。
いつでるかわかんないけど、もし本が出せるなら、多摩川を渡る玉南1形を描いてみたいなぁ、と目論でおるので。
くにたち郷土資料館の「学園都市開発と幻の鉄道」展では南武線のポストカード売ってたので、ああいうの調布でもやればいいのになぁ・・・1枚200円でも買うよ。
=====================================
以下、「へー」と思った事メモ(内容バレ)
*明治43年の萬朝報という新聞で「京王電鐵」とすでに書かれていた。
「電軌」じゃないんだなぁ(笑)1周した?
*調布駅が、じつはすでに2回移転していた。
1回目は大正13年に京王多摩川原線が複線化したのを機に、市役所通り方面に、
2回目は昭和22年に調布町議会で年8%をこえる人口増加率にともない、
混雑緩和の陳情書提出が決議されたのを機に、28年に現在の位置へ。
混雑対策の移転の結果で、あのスリル満点なホーム幅なのかと(笑)
*「金子駅」?っておもったら、昭和32年に「つつじヶ丘」に改名される前のものだった。
常設展の方においてあった解説シートによると、
昭和20年2月17日調布飛行場に艦載機による機銃掃射があり、
ついでに滝坂国民小学校前の踏切が爆撃され、電車が不通に。
3月11日にも滝坂小前の線路が爆破されたらしい。
たぶん、海から調布飛行場いくときの通り道なんだな。
4月7日中島飛行機製作所をB29が爆撃、日本軍機が体当たりでそれを撃墜、国領駅南側に堕ちた。
2008年に京王、不発弾掘り当てて騒動になった時、
「飛燕」が体当たりで撃墜していた話でてたけど、これのことかと。
調布飛行場では本土攻撃をおこなう米軍機に体当たりで攻撃する「震天」特別攻撃隊がおり、
戦争末期には特別攻撃訓練を終えた「振武」特別攻撃隊が沖縄へと飛び立っていったらしい。
京王閣の展望所には防空監視哨がおかれてたけど、昭和19年頃矢田部公園ちかくに櫓を建てて、
そちらに移ったそう。
そのかわり、京王閣は19年4月から陸軍航空適性検査部として使用されたらしい。
戦後、GHQに接収されて、キャバレーになっていた時期があるらしいんだけど、
陸軍が使用していた流れで取られちゃったのかも。
*「とれいん」No397ほしい。「アイボリーの駿馬」に噴いた。
PR
今朝うった皮下注射の跡が夜になって、いまさら痛くなってきたのが泣ける。
内出血してないといいけど、バンソーコをはがして見る勇気はないので放置。
今日は病院の日だったので、相模原線から乗車して出社。
京王多摩川駅のポスターが案の定なことになってました。
途中で新宿線の車両とすれちがったのだけど、一瞬先頭車の窓に「40」のシールがみえたのは、あれはなに?
40周年にはまだはやくね?都営100年のではなかった。それとも4ドアシールを空目した??でも6ドアならまだしも、ただの4ドアにシール貼るかな???謎だ・・・。
調布以西の本線ではなかなか見かけないもんなぁ、新宿線の車両。
それはそうと、いつも、いつどこで宣伝してるのか謎だった、若葉台基地の見学案内が、今回わりとそこここでチラシをみたので、もらって応募してみる事にしました。
コミティアの日とかぶってるけど・・・かまわない。当たったら、絶対行く。一度行ってみたかったんだ。
====================================
それで、帰りに京王線のいつもの掲示板見たら、世田谷ウォークから変わってた。
なんと、小田急の箱根フリーパス!!!!めずらし!
京王の車内で見る広告って、だいたい京急の「近、いい、三浦半島」か東上線の「越生の梅林」か西武の「菖蒲園」なのに。遷都祭で近鉄のはみたことあるな。
Fミュージアム関連なのかなあ、と。いつもは素っ気ない京王がデレたのかと、うれしい妄想。
で、もんだいの事件ですよ。↓
いつも通る、K-shopの京王グッズコーナーの並びに見慣れないモノが入荷してたんで「新作かな?」と思って、近づいてみたら、東急の6000系でんごんトレインと青ガエルじゃないですか!!!どうしたの、京王、どうしちゃったの!!!!!
いや~、まさか地元で東急グッズが買える日が来ようとは。
東急の進出ぶりが恐い昨今。小田急と東急と距離を縮め始めたのだろうか京王・・・
って、毎度そらみみします。
千葉県知事がパーソナリティのTBSラジオの番組「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」です。
今週の日曜は、京成電鉄の(元?)中の人がゲストできて、オリエンタルランドについて語ってました。
初代社長の川崎さん(京成電鉄5代目社長)が、50年前の本場ディズニーランドを見て、「これをこのまま、日本の子供たちに!!!」と発奮して出来たんだそうで。
当時の目は冷ややかだったし、事業として成長するには、どんどん拡張していかねばならないので、ランドできて5年目にはもう、シーの計画を始めていたそうです。
シーがお目見えしたのって、割と最近だと思うんですが、ほんと壮大な計画だったんですねぇ。
一歩入ったら別世界!?って感じを演出するために、周辺のホテルや建物に40m以上にしないよう、高さ制限を設けて、40m以下のものについては、敷地内からはそれらの建物が目に入らないように、お店なりアトラクションなりを作って、と色々努力を重ねているんだとか。
そして、その演出は、駅のホームから始まっているという。
セレモニーに出張サプライズしたときなんか、山口県知事に「これは山口では出来ないなぁ」とうらやましがられましたと、自慢げに語る知事。
その前の時間は、前にも書いた宮本隆治「旅ノチカラ」なんですけど、
今回のゲストは箱根観光関係の人でした。
震災で、ロマンスカーが運休になった時は、ほんとに人が来なくて、箱根はこのままどうなっちゃうんだろうかと思ったほどだという。
今は、無事元通りに活気が戻り、新しく生まれ変わった施設などもあるので、是非見に来て欲しいとの事でした。
鉄道会社と、その土地の人が一体になって頑張っている姿は応援したくなるなぁ、と思いました。
千葉県知事がパーソナリティのTBSラジオの番組「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」です。
今週の日曜は、京成電鉄の(元?)中の人がゲストできて、オリエンタルランドについて語ってました。
初代社長の川崎さん(京成電鉄5代目社長)が、50年前の本場ディズニーランドを見て、「これをこのまま、日本の子供たちに!!!」と発奮して出来たんだそうで。
当時の目は冷ややかだったし、事業として成長するには、どんどん拡張していかねばならないので、ランドできて5年目にはもう、シーの計画を始めていたそうです。
シーがお目見えしたのって、割と最近だと思うんですが、ほんと壮大な計画だったんですねぇ。
一歩入ったら別世界!?って感じを演出するために、周辺のホテルや建物に40m以上にしないよう、高さ制限を設けて、40m以下のものについては、敷地内からはそれらの建物が目に入らないように、お店なりアトラクションなりを作って、と色々努力を重ねているんだとか。
そして、その演出は、駅のホームから始まっているという。
セレモニーに出張サプライズしたときなんか、山口県知事に「これは山口では出来ないなぁ」とうらやましがられましたと、自慢げに語る知事。
その前の時間は、前にも書いた宮本隆治「旅ノチカラ」なんですけど、
今回のゲストは箱根観光関係の人でした。
震災で、ロマンスカーが運休になった時は、ほんとに人が来なくて、箱根はこのままどうなっちゃうんだろうかと思ったほどだという。
今は、無事元通りに活気が戻り、新しく生まれ変わった施設などもあるので、是非見に来て欲しいとの事でした。
鉄道会社と、その土地の人が一体になって頑張っている姿は応援したくなるなぁ、と思いました。
駅の掲示板に貼ってありました、このポスター、すっげかわいい!
いいなぁ、いこうかな。
そんで、このならび、意外と珍しいと思うのですが。にへへvvv
まあ、三社がどうこうって訳ではなく、玉川さんつながりなんでしょうが。
====================================
こっちは、出先の掲示板でみつけた、西武のイメージキャラクター??しかも田無駅限定???
27日にイベントあるんですねー。んー、でもそのあたりは千葉だなー。
そうか、シンエイつながりなら、西武もドラえもん好きそうだな・・・。
あ、藤子Fミュージアム、登戸駅からはシャトルバスが運行されるそうです。
「Fーtrain」と同じような、ラッピングのものもあるようで、と「HYPER HOBBY」に載ってました。
===================================
追記:タコちゃん、検索してみたら今年春から始まった配信動画なのですね~
http://closeup-nettube.livedoor.biz/archives/4482114.html
ゆるい!ゆるすぎる!!(笑)監督はやすみ師匠か~。
先週、TBSラジオの小島慶子「キラキラ」のポッドキャストを聞いてたら、
ライムスター宇多丸さんがいいともに出るらしい、ときいて、
水曜のいいとも予約して見たら、テレホンショッキングの次のバトンが伊集院光さんだったんで、
なんかすげーぞ!!と、ラジオリスナー的にテンションだだ上がりだったんですが、
土曜夜の「タマフル」でその時のライムスターさんたちの話を聞き、今日のいいとも増刊号をまた見たりしてたら、今昔物語というコーナーで、横浜を特集してて、今、コクリコ坂とチームFラインの関係で渋谷と横浜が熱いんだな~と感じました。
渋谷はつい最近のぶらり途中下車と、空から日本を見てみようで、つづけて取り上げられたので、ブラタモリの渋谷編もずっと東急のターンだったし、どうも渋谷が「東急の天下」色に見えて仕方がありません。
「空から~」でひばり号の動画が見れたのはよかったですね。
認可までに時間を要し、開業する頃すでに玉電ビルに新館を建設する事が決定していたため、人気はあるのに2年ほどの営業でおわってしまったらしい幻の乗り物なので。(「鉄道と街 渋谷駅」より)
玉電ビルは昭和12年の計画で7階建てだったのが、戦時の鉄鋼統制で4階止まりで建築を中止していたので段差があり、それを利用してのロ-プウェイだったようですが、戦時直後にしては実に斬新、いまあっても、きっと話題になりそうなかんじです。
東横百貨店は規制前に建てたから、あの高さなのかな…玉川と東横の高低差になんか萌えますね。
その東急百貨店東横店も「老朽化のため、東京メトロ副都心線との直通運転による東横線渋谷駅の地下化をめどに建て替えが計画されている。」(wikiより)らしいので、時代を感じるというか、どんどんかわってっちゃうんだな~
4階止まりで確保されてた玉電ビルの鉄鋼材70トンは軍部の要請で建設の急がれる久里浜線に転用されたらしいです。
で、今度はいいとも、「今昔物語」というコーナーがあらしく、今回は「横浜」でした。
コーナーの序盤にやっぱり東横線の直通話が触れられてて、より近くなる横浜!みたいな流れだったと思うんですが、歴代横浜駅の定点撮影比較とか、象の鼻パークの明治と今の地図比較とか、「ブラタモリ」横浜編のおさらいといったかんじで、タモさんもしっかりそのへんコメントしてて、よかったです。
第6弾ということで、すでに東京のはやっちゃった感じなのかな~
検索すると、新宿駅が125周年だったことから始まった企画らしいのですが…
新宿駅の回、みたかったな。
氷川丸のことにも触れてたんですけど、コクリコ坂で主人公二人が埠頭のあたりを散歩?してたときの、バックの大型船…それか!なんか、もういちど見たくなってきたな~
しかも、来週のライムスター宇多丸の「ウィークエンドシャッフル」(略してタマフル)の映画評論コーナー「シネマハスラー」が、コクリコ坂に当たったんですよ!
(さいころを振って候補の6タイトルから毎週一つを選ぶ、しかもリスナー枠で)
30分にもわたっていろいろ掘り下げてくれるコーナーなので、宇多丸さんの評価、きになる!
今週からまた忙しくなりそうなのですが、次の土曜はがんばって帰ろうと思います。
ライムスター宇多丸さんがいいともに出るらしい、ときいて、
水曜のいいとも予約して見たら、テレホンショッキングの次のバトンが伊集院光さんだったんで、
なんかすげーぞ!!と、ラジオリスナー的にテンションだだ上がりだったんですが、
土曜夜の「タマフル」でその時のライムスターさんたちの話を聞き、今日のいいとも増刊号をまた見たりしてたら、今昔物語というコーナーで、横浜を特集してて、今、コクリコ坂とチームFラインの関係で渋谷と横浜が熱いんだな~と感じました。
渋谷はつい最近のぶらり途中下車と、空から日本を見てみようで、つづけて取り上げられたので、ブラタモリの渋谷編もずっと東急のターンだったし、どうも渋谷が「東急の天下」色に見えて仕方がありません。
「空から~」でひばり号の動画が見れたのはよかったですね。
認可までに時間を要し、開業する頃すでに玉電ビルに新館を建設する事が決定していたため、人気はあるのに2年ほどの営業でおわってしまったらしい幻の乗り物なので。(「鉄道と街 渋谷駅」より)
玉電ビルは昭和12年の計画で7階建てだったのが、戦時の鉄鋼統制で4階止まりで建築を中止していたので段差があり、それを利用してのロ-プウェイだったようですが、戦時直後にしては実に斬新、いまあっても、きっと話題になりそうなかんじです。
東横百貨店は規制前に建てたから、あの高さなのかな…玉川と東横の高低差になんか萌えますね。
その東急百貨店東横店も「老朽化のため、東京メトロ副都心線との直通運転による東横線渋谷駅の地下化をめどに建て替えが計画されている。」(wikiより)らしいので、時代を感じるというか、どんどんかわってっちゃうんだな~
4階止まりで確保されてた玉電ビルの鉄鋼材70トンは軍部の要請で建設の急がれる久里浜線に転用されたらしいです。
で、今度はいいとも、「今昔物語」というコーナーがあらしく、今回は「横浜」でした。
コーナーの序盤にやっぱり東横線の直通話が触れられてて、より近くなる横浜!みたいな流れだったと思うんですが、歴代横浜駅の定点撮影比較とか、象の鼻パークの明治と今の地図比較とか、「ブラタモリ」横浜編のおさらいといったかんじで、タモさんもしっかりそのへんコメントしてて、よかったです。
第6弾ということで、すでに東京のはやっちゃった感じなのかな~
検索すると、新宿駅が125周年だったことから始まった企画らしいのですが…
新宿駅の回、みたかったな。
氷川丸のことにも触れてたんですけど、コクリコ坂で主人公二人が埠頭のあたりを散歩?してたときの、バックの大型船…それか!なんか、もういちど見たくなってきたな~
しかも、来週のライムスター宇多丸の「ウィークエンドシャッフル」(略してタマフル)の映画評論コーナー「シネマハスラー」が、コクリコ坂に当たったんですよ!
(さいころを振って候補の6タイトルから毎週一つを選ぶ、しかもリスナー枠で)
30分にもわたっていろいろ掘り下げてくれるコーナーなので、宇多丸さんの評価、きになる!
今週からまた忙しくなりそうなのですが、次の土曜はがんばって帰ろうと思います。