たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6000系さよならイベントも近づいてきた頃。
HMつきのが運行されているうちに、と東府中から乗ってみました。
周りの枠が「keio」の文字であしらったもので、かなりオシャレ。
さすが京王さんです。
反対側。あ、こっちのは、旧塗装仕様だ!
===================================
そんなことをしていると、珍客が!!
8000系は平日でもときどき競馬場線内で目撃されてる記事は読んでましたが、ほんとに来るんだ。
なんだか、6000系の様子を見に来ているみたいv
ちょっと、めずらしいのでこっちも撮ってみる。
いれかわりに6000さん発車。
続いて、8000系も発車。方向転換だったのかなぁ。
PR
代々上で16000系が待機していたのを見て、!!となって撮ったけど、
見事に複々線工事のユンボに邪魔された orz
代々上も夢がありますね。いつもせわしなく通り過ぎちゃうんだけど・・・
====================================
豪徳寺・着
さきほどのあさぎりさんが沼津に向けて走り抜けてゆかれました・・・。
ボロ市が開かれている上町までは二駅程度なので、
世田谷線沿いを歩いて行こうと思います。
豪徳寺の招き猫をイメージしたキャラクターと思われるネコが。かわいい。
踏切~。この辺は風雨にさらされた鉄道柵とか残ってて、
たまでんのいた頃からの物なのかな、と。懐かしそうな風景にも癒されます。
世田谷って聞くと、こういうのんびりしたイメージが先行しますね。
(自由が丘や二子玉川とはまた違う・・・)
宮の坂の停留所はっけん。
帰りの電車の中から見て気づいたのですが、
宮の坂には静態展示の車両がいたんですよね。しまった!
ちょっとでもいいから、覗いていけばよかった!!!
時間に余裕がなかったのが悔やまれます。
なにかが、「おしい!」と思った。
(東急時代の旧小田急な小田原と江ノ島はまとめて東横に小田島って呼ばれて
嫌がる、ってのはどうだろう、とか余計なことを考えた・・・。)
終戦時の全焼車をカウントするときに、小田原と江ノ島をまとめたいい方に困って、
結局「小田急」って書いてしまった事が思いだされるる・・・・・・
====================================
「オオゼキ」が見えてきたら、上町!!
と、テンションあがってきたところで出くわした↓
いきなり東急の文字が目に入ってきて、一瞬固まった。
そういえば、世田谷線は今、東急であった(オイ)
ここ稼働してるのかな?近くに車庫みたいな物もありました。
でも、とてもふつーのおうちに見えますが。
===================================
ボロ市!
なんで、来たかってーと、たまたまコレの開催日が近いことを知ったからでして。
何で知ったのかはわかりませんが(覚えてない)
いま、地味に世田谷があついので、もうちょっと、世田谷沿線とかたまでんの事とか知りたいな~と思ってます。あと、王子電軌の荒川線もね!
すごい人出と、時間的制限が(個人的に)あって、ほんとにちょっと流し見しただけですが、それでも楽しかったです。へんてこなものいっぱいあって。
淡水パールが一連1000円で売られていたので、傷やへこみの少ない物を選んで買い、ざるの中にいっぱいになった、カレンシルバーをちびちびあさり、糸紡ぎ用の車?を小物置きに代用できないかと真剣に悩んで買わず、100円の端切れを買いまくりました。
(右の写真)なにやら蒸気機関車のおもちゃもいっぱいありました。
気になったけど、これ会社に持って帰れない!
ちょっと覗いていくだけのつもりが、超満喫してますね自分。
世田谷資料館?の前で人の流れがとまっていました。
上を見上げるとくす玉が。
なんとか、前を通ろうとしたとき、ちょうど頭上で割れました。
都営フェスタでもこんなタイミングだったな。計ったようにセレモニーに出くわす。
世田谷資料館・・・きになりますね。祭日じゃないときにのぞきに来ようかなぁ。
上北沢の駅前にも図書館あるらしいですが、今日はいくのは無理だなぁと。
===================================
12時ぐらいには出勤してないと行けないので、ここいらで引き返しました。
上町のホームにて、ICCタッチパネルが並んでるのがちょっと面白い。
パスモとせたまる用ので二つあるらしい。せたまる専用のあるんですよ。すごい。
今日はボロ市開催のため、4つのドア全てから乗降可能だとのこと。
すごい、世田谷線が普通の電車みたいだ!(←#)
ホームの突端に係員の人が何人かいらして、そのうちの一人が首からがま口の黒い鞄を提げてました。現金乗車の人はここで徴収らしい。レトロ!
で、気になる存在が。
た ま で ん ん!!(笑)
あんな位置で何こっち見てるんだろうか、対向車との交換待ち?とか素で不思議に思ってしまいましたが、あそこに反対方面行きの停留所があるんですよね。
上りと下りでずれてるんだ、荒川線もそういえばそんな感じだった、そもそも世田谷線は単線じゃないよ。と、3秒遅れて自分に総突っ込み。
ここのところ、伊豆急だとか伊東線だとか御殿場線だとかばっかりに乗ってたんで、線路の上で待ち構える=交換待ち、とすり込まれていた模様。慣性って恐い。
下高井戸まで乗って帰りました。下高井戸のことも詳しく知りたいなぁ!(><)ででん(了)
小田急とJRの乗り換え改札の資料用写真が要るので、
世田谷のボロ市行く前に、新宿まで。
小田急は、深夜に京王の特急がなくなってしまったときに使うくらいで、
新宿行くのに使ったことはないから、なんか日のあるうちに上り線に乗るのが新鮮で。
(多摩線乗って新百合ヶ丘のマイカルまで映画を観に行くことはよくありましたが、本線・江ノ島線は実はよく知らないのです)
新百合ヶ丘からずっと複々線の真ん中をごーーーっと走ってちょっと、感動。
京王にはない景色だ。JRもすごいけど、あれは路線別になってるし、ちょっと違う感じ。
東横と目黒線もね~。
小田原線は、すごいんだなぁ、って実感しました。
ここまでしないと真の私鉄の大手!とはえいないのかもしれぬ・・・さすが本線。
(新宿~豪徳寺までなら以前、乗ったんですけど、あのへんまだ工事中だったので)
* * * * * * * * * * *
それで新百合ヶ丘で乗り換えた子が、なんと近々引退予定の5000形でした!
8000形はよく見かけるんだけど、5000はちょっとレアで、ラッキー
終着ホームに花が植わってて、狙った演出だろうか・・・?と、またまた少し感動。
唐木田行きの、さよなら運転見に行きたいけど、仕事がなぁ・・・。
工場に入れるの、ちょう羨ましい。
行けても、永山か唐木田で待ち構えて撮るくらいしか、できないだろうなぁ。
あ、あさぎりだ。(奥にVSEもいます)
やっぱりイケメン。側面見ると、ほとんど新幹線のようなラインです。
先っちょ尖ったもの同士(笑)
行きがけに車内からMSEが新年のウサギHMつけてるの見えたから、
もしやと思ったらVSEもつけてました。
いい組み合わせでした。ごちそうさま。
================================
地下の連絡改札の写真もばっちり撮って、今度は各停で豪徳寺までいきます。
京王百貨店の駅弁ものぞきたかったですが、今日も午後から出勤なので時間がなくて断念残念。
NHKで駅弁フェアふくめて特集されてましたね。京王の名前は出なかったですが(笑)百貨店の袋の柄はばっちり映ってました。
それにしても、小田急の案内板LEDは愉快だな。絵があって。
城ヶ崎海岸駅のホーム横にある「ぽっぽの湯」
第1回伊豆急写真コンテストのグランプリです。
伊豆高原の駅にも、改札内ではないですが、駅前のロータリーに
足湯があったはず。たしか「美人の湯」だったかな?
熱海方面の電車が先にきました。50周年ステッカー車です。
・・・・・・うすうす気づいてましたが、
どうも今は、もれなく伊豆急の車両にこれ着いている模様。
気合いはいってんだなぁ。
下田方面行きの電車が来ました。フォトトレインです!
おそらく、南伊東で黒船の中からみた対向車が戻ってきたや~つ~です。
====================================
伊豆高原・着
伊豆高原駅には、車庫もあります。
*
*
ああ~、やっぱりみんな着けてるぅ!全員着用ってことですか。
(右)ファーストナンバーF8001が。今年は季節物の当番じゃないんだね。
なんだか、ずいぶんな子もいて気になりました。現役・・・なのだろうか?
ベルコン?
そしてまたビューが。今日だけでも、結構みましたよね~
踊り子号が減便するらしいですが、まあ、少しくらい減らしてもって気はしますね確かに。
ん?減便ってのは系統として、ってことですよね?
車両の185系の運用がなくなるってことではない・・・ですよね。(ドキドキ)
東海道線の擬人化は185系に見た目影響されてるから、なくなるとさびしい・・・
ビューもかっこいいし、色的に伊豆急っぽくて好きだけど、
白いのもいなきゃ、いやだ。
====================================
高原駅の、記念看板。うん、次回こそは・・・
最近お目見えした、ご当地ピンズ「伊豆急ピンズDX」
伊豆高原や伊豆急下田など、特急停車駅に設置されています。
とりあえず、手持ちの小銭がつきるまでやってみました。
・・・ダブリはなかったですが、残念ながら黒船はゲットできませんでした。
駅名標が、ダブらなくてよかった本当に。(;゚_゚)d ドキドキ…
詳細=>http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/221208_2.pdf
==================================
さてはて、今日のおめあて、
イズカイザーです!
ああ~~っ、思ってた以上にかっこいい!
レッドが手を振ってくれました。
商店のガラス窓に、もちまきにあたっての諸注意が。
意外に、危険なイベントなのかもしれぬ・・・ビクビク
(近所では餅撒きという行事がなかったので予備知識なし)
もちまき開始
早いです!固いです!当たると結構、痛そうです!!!
そして、それを奪い合う地元民の気迫がこわいです!!!!
い、1コもとれなかった・・・(よけるのに忙しくて)。
あっというますぎてぽかーん。え、餅撒きって、そんなに厳しい行事だったの。
もっと、和やかなムードを想像していたのに。
お土産屋さんのサイン入りうちわ。でもイズカイザーはかっこよかったなぁ・・・
===================================
して、その頭上にきになるものが。
伊豆急行の資料館「ONE TWO NINE(ワンツーナイン)」
入場は無料で、中は展示室になってました。けっこう、見所がいっぱいです。
入り口では、名探偵コナン君が出迎えてくれます。
記念切符もだしていたようで・・・?え、伊豆急、コナン君好きなの。そうだったの?
なんといっても開通当時の写真がよかったです。
東京駅で開通式のリボンを切る五島昇さんと十河総裁の写真で、
昇さんがどこの俳優だ!ってくらいの男前の男前でびびりました。
で、その開通電車で、三枚窓の真ん中に、なにか(絶対に運転士ではない)人の顔の写真が・・・
もしや、五島会長の遺影?
写真は見切れてるし、特に説明書きもないのですが、そうに違いないと確信しまして。
なかなかに複雑な気持ちになりました・・・ぜひ、ご覧になることをおすすめします(笑)
五島さんは伊豆急も愛していたに違いないんだ。
できあがったのを見たら、すごく誇らしい気持ちになったんじゃないかと。
====================================
今回の戦利品。
ウサギの石鹸が、おもいのほかつくりが細かくて、感心しました。
かわいい。
伊豆急ウォークの参加賞も、
黒船と花柄のリゾートで、2区間の片道だけ制覇ですがけっこう満足です。
富戸駅を出て城ヶ崎海岸駅を目指します。
富戸駅は山の上にあり、城ヶ崎までは海岸沿いの道を少し行くので
必然的にものすごい坂を経験することになります。
下田方面行きルートは下りだからまだいいとして、伊東方面は
死ぬぞ、このあたり。と思っているので、チャレンジするかどうかは。・・・。
あとね、この辺のルートは割と迷いやすい。けっこう、なかんずく、あにはからんやの確率で。
無事、住宅街坂をぬけ、海!
なんというか、正月早々、ありがたや~ありがたや~という気分になってきます。
遊覧船乗り場。でも傍目には小さな漁港。でちょっと気になる・・・。
城ヶ崎ハイキングコース、とウォーククイズの答え。
この辺から、だんだんつらくなってきます・・・。確実の疲労蓄積。
どうでもいいけど、こういうのみると「多摩の横道」思い出すな。
軽くない感じのお散歩コース。
================================
ようやっと、城ヶ崎っぽい景色になってきました。
(見通しのいい、住人専用道路と桜並木)
ここらで、残り1kmですが、その1kmがなんとも遠くて。フヒーフヒー
城ヶ崎海岸駅・着☆(バタッ)_○___」=3
3時まで、残り約1時間。
伊豆高原駅までは3.7kmで、気力充実の時ならいけそうだけど、
いまのペースではとてもとても・・・
だいたいにして、城ヶ崎海岸→伊豆高原までの道はすっごい迷いやすいんだよ!!
(前回経験済み)1時間で行けるわけがない。
ってことで、ここは余裕を持って、伊豆急さんに身をゆだねることにいたします。
(これにて、今回の伊豆急ウォークはおひらき)
せっかくの記念撮影・・・・・・端っこかくれてるやないですかい。(不満)
富戸駅は山の上にあり、城ヶ崎までは海岸沿いの道を少し行くので
必然的にものすごい坂を経験することになります。
下田方面行きルートは下りだからまだいいとして、伊東方面は
死ぬぞ、このあたり。と思っているので、チャレンジするかどうかは。・・・。
あとね、この辺のルートは割と迷いやすい。けっこう、なかんずく、あにはからんやの確率で。
無事、住宅街坂をぬけ、海!
なんというか、正月早々、ありがたや~ありがたや~という気分になってきます。
遊覧船乗り場。でも傍目には小さな漁港。でちょっと気になる・・・。
城ヶ崎ハイキングコース、とウォーククイズの答え。
この辺から、だんだんつらくなってきます・・・。確実の疲労蓄積。
どうでもいいけど、こういうのみると「多摩の横道」思い出すな。
軽くない感じのお散歩コース。
================================
ようやっと、城ヶ崎っぽい景色になってきました。
(見通しのいい、住人専用道路と桜並木)
ここらで、残り1kmですが、その1kmがなんとも遠くて。フヒーフヒー
城ヶ崎海岸駅・着☆(バタッ)_○___」=3
3時まで、残り約1時間。
伊豆高原駅までは3.7kmで、気力充実の時ならいけそうだけど、
いまのペースではとてもとても・・・
だいたいにして、城ヶ崎海岸→伊豆高原までの道はすっごい迷いやすいんだよ!!
(前回経験済み)1時間で行けるわけがない。
ってことで、ここは余裕を持って、伊豆急さんに身をゆだねることにいたします。
(これにて、今回の伊豆急ウォークはおひらき)
せっかくの記念撮影・・・・・・端っこかくれてるやないですかい。(不満)