たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武拝島線のwikiの項目を読んでみたんですが・・・思った以上に複雑な経緯のお方ですね(滝汗)
たしかに路線内で一番古い区間は多摩湖鉄道の小平線、萩山駅 - 本小平駅(1.0km)なんですけど、どうかなぁ。
やっぱり、距離的にも、タマモとの接続的にも、本体は上水線にした方がよさそうだなぁ、と。
これ以外に、萩山からブリヂストンゴム工場に伸びる専用線と、新西武が伸ばした延長線があるのだけど。やっぱり上水線かな。
で、肝心の上水線が、日立航空機立川工場への専用鉄道で、戦後、日立航空機を引き継いだ日興工業の専用鉄道だったのを西武が譲受っていうんだけど、じゃあこの専用鉄道建設したのは誰なのってことで調べたら、どうも旧西武鉄道だという。
まあ、小川で国分寺線と繋がってるんだし、そらそーかと。
じゃあ、あれですね、拝島線は、国分寺線の弟かと。じゅるり。
日立航空機は専用鉄道を敷設するよう軍部から要請されていたのだけど、そのノウハウがなく、
だから最寄りの西武鉄道に建設から運用管理まで任せて、資金を出したよう。
その協定を結んだのが昭和十七年十月一日なのだけど、えー、それはー、堤さんが旧西武を傘下に収める前ですかね、あとですかね?
それによって、また事情が変わってくると思うんですが・・・
旧西武と堤さんの武蔵野鉄道は対立してたわけだし。
五島さんがなー、新西武の合併設立を阻止してたらしいから、傘下に入ってから合併(戦後)するまでタイムラグがあるんですよね~ああああ。
あと、村山線・・・無視するわけにも行かなそうな気配。ブリヂストンゴム工場の専用鉄道を延長旅客化してすぐ、新宿から玉川上水まで直通電車が開始しているから。
拝島さんのおかげで、結局、西武の大略総ざらいするはめになってます。わ~い
あと、東京市と地下鉄、ちょっと追記しました。こっちもまだ中途・・・
大正十四年の東京市が建設構想した五路線(うち一つは東京地下鉄道の)よりまえに、大正八年、民間会社の地下鉄免許申請の牽制球として七路線の計画構想をぶち上げてるらしいんですよね、東京市。
都営地下鉄のご先祖様は一体何人いるのかと・・・。
たしかに路線内で一番古い区間は多摩湖鉄道の小平線、萩山駅 - 本小平駅(1.0km)なんですけど、どうかなぁ。
やっぱり、距離的にも、タマモとの接続的にも、本体は上水線にした方がよさそうだなぁ、と。
これ以外に、萩山からブリヂストンゴム工場に伸びる専用線と、新西武が伸ばした延長線があるのだけど。やっぱり上水線かな。
で、肝心の上水線が、日立航空機立川工場への専用鉄道で、戦後、日立航空機を引き継いだ日興工業の専用鉄道だったのを西武が譲受っていうんだけど、じゃあこの専用鉄道建設したのは誰なのってことで調べたら、どうも旧西武鉄道だという。
まあ、小川で国分寺線と繋がってるんだし、そらそーかと。
じゃあ、あれですね、拝島線は、国分寺線の弟かと。じゅるり。
日立航空機は専用鉄道を敷設するよう軍部から要請されていたのだけど、そのノウハウがなく、
だから最寄りの西武鉄道に建設から運用管理まで任せて、資金を出したよう。
その協定を結んだのが昭和十七年十月一日なのだけど、えー、それはー、堤さんが旧西武を傘下に収める前ですかね、あとですかね?
それによって、また事情が変わってくると思うんですが・・・
旧西武と堤さんの武蔵野鉄道は対立してたわけだし。
五島さんがなー、新西武の合併設立を阻止してたらしいから、傘下に入ってから合併(戦後)するまでタイムラグがあるんですよね~ああああ。
あと、村山線・・・無視するわけにも行かなそうな気配。ブリヂストンゴム工場の専用鉄道を延長旅客化してすぐ、新宿から玉川上水まで直通電車が開始しているから。
拝島さんのおかげで、結局、西武の大略総ざらいするはめになってます。わ~い
あと、東京市と地下鉄、ちょっと追記しました。こっちもまだ中途・・・
大正十四年の東京市が建設構想した五路線(うち一つは東京地下鉄道の)よりまえに、大正八年、民間会社の地下鉄免許申請の牽制球として七路線の計画構想をぶち上げてるらしいんですよね、東京市。
都営地下鉄のご先祖様は一体何人いるのかと・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: