たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮へ向かうため、立川から西国分寺で武蔵野線に乗ります。
が、西国分寺の雰囲気が一変していて「なんじゃこりゃぁああ!?」
よく見るとミスドでした。ここはホームの壁際です。
改札階もなにやらシャレオツに!!武蔵野線が、シャレオツに!!!!!
ちょっと、前まで真中から割れてたくせに→(笑)
9月13日からリニューアルしたばっかりのようです。
いいかんじですね。
構内に貼ってあった西国分寺駅新聞で概要が(実在する定期刊行物なのか?ネタか??)
====================================
武蔵浦和駅で埼京線まち。
10分以上待たされるので「しまったな~京浜東北線にすればよかった」と思ったけど、
新幹線がみられたので、これはこれで。生はやぶさ、始めてみた。
大宮着。こっからまたひと駅歩いてみようとおもいます。
これは大宮駅からでてるニューシャトルの線路。近代的だなぁ。
多摩モノレールとはまた違った近代さ。
途中にあった、大宮車両基地の壁がサービス満載。
武蔵浦和で目にしたE2とかハヤブサとがSLの写真がずら~っと。
そんななか、E233のオレンジもいたのが、ああ、ここでも愛されてんなぁ・・・という。
むかいのガードレールも凝ってる大宮市・・・さいたま市?
とちゅうにあった静態展示。
デゴイっさーん!俺だ!蹴ってくれーーー!! て気分になる。
やっぱデカかっこいい。
こちらは、下半身がなくて、ちょっと物悲しいかんじ・・・。
====================================
イナちゃんがやっと見えてきた!駅がちかいな!!
埼玉の新交通システムも健在。
ついたー!(感動)はやくも、くたくただー!(本音)
なんと、こちらも「5」のHM!そうか、5周年だったか。タマモと5つながり!
こちらもなかなかイケメン。
でも、一番ふほv!ときたのは、こちらのブルーさん。
川崎製らしい。
それはともかく、あらためて1号機関車や初期の乗車券、駅名標などを確認してきました。
とくに、今回の企画展がですね。え~と、やっぱり見といてよかったというか、
もっと早くに見に来るべきだったというか、いろいろと、ええ・・・間違いを、ええ。
いちおー国有鉄道百年史とかで制服のデザインとか、みてはいたんですけど、
復元されたものをみると、やっぱり大分ちがうな~と。orz
あと、新橋駅の見取り図が。
白黒だと分かりにくかった(あと小さかった)文字がカラーで!!拡大で!!!
扉の開きが、どうも反対らしいということに、気付いてしまったァァ!あああああ!!
やっぱり、大事。こういう展示会は、ちゃんと見に行かないと。
神奈川のはいついこうかなぁ。三田のあとかな。ちょっと、遠いけど。
====================================
今日の戦利品。意外と、抑えられました。というか、タダでもらってきたもの多っ・・・。
PR
日野で育あったこの心お~~♪
今日は3年ぶりに車両基地を公開するという事で、多摩モノレール高松駅へ!!!
立川駅から一駅です。そこからは徒歩で7分とか。行くのははじめてです。
高松駅からの分岐。
右の真っ直ぐなのが本線です。分岐して左の基地へ向かうらしい。
これが、以外と遠い!目的地は消失点の彼方です。
やけに目立つ左の四角い裁判所を過ぎた辺りで、ようやく見えてきました。
ついた!普段は入れない場所とあってドキドキ。
意外と立派な所です。総合案内所やふくしまの特産品売り場を抜けると車庫が。
さっそくHMつきの子がお出迎え。
どうやら乗車数が5億人を突破したようです。
普段は見られない部分がガッツリ見られました。
おなかの中も開放。
なにやらディスクの様な物が。
VVVFインバータは日立製でした。
それとは別に、SIVインバータというものも。
外されたパネルははしっこに立ててありました。
その前には作業車がずらり。多摩モノの作業車はみんな黄色い。
あと作業員さんの服も派手だった。さすが多摩モノセンス。
タイヤの並びも壮観です。
自動車との比較もされてました。普通のよりちょっと、大きめ。
説明の板の端っこにブリジストンのロゴが。
そういえば、玉川上水で交差する西武拝島線の一部が元ブリジストン工場の線路でしたよね。
今でも沿線に東京工場があるし。そのへんも関係あるのかな~。
====================================
外に出て、裏手に回ると、ちょうど基地内で電車が運行中。
停車位置できちんと止まり。
表示は貸切で、もみじマークがついてました。
こちらは、工作車のトラバーサー。K-1~K-3がいました。こちらも全員黄色い!
となりにいたご婦人が、「なんか西武車っぽいね」とつぶやいてて、Σ(゜Д ゜;は!と、しました。
車庫の天井には方位を表す皿がついてました。
広場に出ると、100周年とSLの旗が。「何が100周年?」と思って近づくとSEIBU!!DA☆
なんでこんな所に?とおもったら、ミニSLを運行しているのが西武スタッフさんだった。
そんな出張サポートが!!?
お店も、大手では西武だけが来ていました。(京王小田急どうした…)
両隣りは、多摩モノレールと新交通システムのゆりかもめ。
右はアンケート答えると当たるかもしれない、西武ゆうえんちのチケットという表示。
今回は多摩モノレールが実に西武グループの一員だということを、実感しました・・・。
多摩モノレールは部品の販売もしてました。しかも500円~100円と結構安い・・・。
安いのはいいけど、どうやって持って帰るんだろう、というものが多々。
売店の看板3000円。だけど、幅が2mくらいあります。置き場ねぇ・・・。
ほかの自治体はなんか、はいっていいのやらためらわれる庭の中に。
置いてあるものもパンフ類で、だいたい勝手に持って行ってくれの態。
日野市の机の上になぜか京王のバスの路線図がありまして一部いただきました。
多摩市は、なんか異様にグッズもちこんでた。ネクタイとかキティちゃんとかゆりーととか。
会場の奥にはHMつきがもう1両ました。
回送やら試運転やら高幡不動、多摩センターなど行き先がいろいろ表示されます。
車庫の上にあるマンション。この構図は三田の西台のアパートと一緒だ・・・。
東京都でははやりのスタイルなんだろうか(笑)
11月の都営フェスタも楽しみです。
====================================
会場の入り口入ってすぐのブースにあった東京都水道局の水滴くん。
なんで水道局がいるんだろう、東京都つながり?と思ったんですけど、
帰りは立川駅まで歩いていったら、途中の交差点に東京都水道局の建物がありました。
ああ~!ご近所さんなのね!!納得。
今日は午前中錦糸町に行かねばならないので、久々に乗り鉄してきました。
ですが、京王線が明大前で接触事故を起こし、乗車駅の時点ですでに数分遅れていたので、
上り方面はもっとひどい渋滞になってるかもしれない、とふと時間の余裕に不安を覚え、
分倍河原で南武線に飛び乗り、武蔵小杉で横須賀線から総武線直通で行くことにしました。
正直、賭でしたが、高尾や八王子までバックして中央線に乗るよりはいいと思いまして。
あいかわらず、ウチの地域からだとビミョウに振り替え路線から外れるんですよね、あの方。
登戸で一瞬小田急に行こうかな、とも思ったんですが、新宿乗換じゃなんか得した気にならないので。
でも久々の各駅停車はけっこうじりじりしました。お願いだから登戸以西も快速を実現しておくれ南武。
====================================
で、ネックは武蔵小杉で千葉方面直通の電車がすぐくるか、
だったんですけど乗換はタイミングばっちりでした。
し か し。
そこから錦糸町までが長かったやばかった。
駅数少ないから15分くらいで着くだろうと安心していたら、一駅区間が長いのなんの。
西大井までの距離、なにあれ。そうだった、駅少ないのはもと貨物線だからだ、わお。
結局小杉から30分かかりました。それって府中から新宿とほぼ同じ。
川崎市と品川区をなめちゃあ、いかんですね。
ははは、横須賀さまのナチュラルどSに神経減らされました、予定より20分の遅刻。
====================================
さて、用事も済んで、今日の予定は東京駅と明治公園の鉄道フェスタを見る事。
でもせっかくだし、浅草橋で石も買いたい。
東京駅か、浅草橋か、どっちから行こうかな~と迷いましたが、
なんか総武快速のほうのホームに出ちゃったんで、東京駅ルートでGO。
東京駅着。東京駅というか、新東京駅というか。
とりあえず階段をひたすら上ると地上の改札が見えてきました。
事前チェックまったくしていないんで、はやくも迷子に。
そしたら駅員さんが例のドームは北口デースとポストの前で案内していたので言われた通りの方向へ。
そしてポストすらもドーム型なのが(爆笑)
写真や映像でさんざん見たはずなのですが、やはり実物を見ると「は~あ」と感嘆。
柱の所になにか文字が。
今回はとりあえずこれが見たかったので満足。外側の景観は、こんどじっくりみようと思います。
というわけで、浅草橋へGO。秋葉原経由でいきます。
====================================
秋葉原駅。京浜東北線のホームから見てたら、山手線の車輌が東京駅ラッピングでした。
さすがJR東の広告塔。
====================================
浅草橋着。しかし、あいかわらずここの駅のフォルムは美しい。と思うんです大好きです。
先々週、横浜の赤煉瓦倉庫でミネラルフェアがあったんで、
原模型博とかと兼ねて行きたかったんですけど、ものすごい豪雨で諦めたんで、
うっぷんが溜まってたんですよね。なので、今日は手持ちも時間もあまりないけど、
それなりにお店回れて目の保養してきたので満足です。
ふたたび総武緩行線に乗って千駄ヶ谷へむかいます。
====================================
会場に着。なんだけど、駅からここまでが遠いわ。
地図見ないで人波にまかせてついて行ったら、段々人がコンビニとかに分散していって
不安になってしょうがなかったです。体育館を覆ったブルーのシートで視界が悪くて正直邪魔でした。
途中、都バスと渋谷区のジモバスをみかけましたが、
都バスが東急リバブル40周年のラッピングで、ちょっと、むほvvv←なにかを妄想
渋谷区のハチ公バスは区政80周年と書いてありました。こちらも節目なのですね。
どちらもおめでとう。
肝心の会場。
140周年を記念した年表が張り出されてましたが、それと同じ内容を印刷した冊子…
じゃないな、あれはなんていうの、リーフレット?をチャリティ募金の景品として配布していました。
支援も出来て年表ももらえて、一石二鳥です。
あとは等身大パスモが子供達と写真を撮っていたんですが、置物かと思ったら、膝がうごいた。Σ(゚Д゚ ;
中身があった。着ぐるみにしてはわりと硬質なかぶり物だったので、
駅に置いてあるあれみたいなものかと・・・ビックリした。
大手私鉄前はごった返していたので、諦めました。
個人的には京成・京王・小田急と鬼怒川電力組が並んでいたのでニマリ・・・。
小田急の隣は東急と京急でしたので、大東急でもある。
江ノ電の切符を買おうと思ったらまちがえてお隣の山万さんのを買ってしまった。orz
おんなじような緑でよく確認しなかったから私が悪い。山万さんごめん。ときにいづくの方でしたか。
しかも資金がそこで尽きたので、しょうがなく撤退。鎌倉いった時にでも買おうとおもいます。
残ってるかな、しかもいつ行くんだそれ。
会場はわりとカンカン照りで暑かったんですが、天気予報では曇りで大気が不安定だから雨になるかも、傘をもっていきましょう、過ごしやすいお天気です。といっていたのに、なんだよー。傘おもかったんだよー。最近のはほんとアテにならないな!ぷすん
====================================
新宿駅で京王に乗換。そうしたら、ホームに降りる階段の入り口に立て札が。
そうかー今日は競馬開催日だから準特急が東府中駅に臨時停車するんだー。
毎週この立札、立ってるのかな。
明大前で降りて、3日から運行しているレインボー狙います。
数本は見送らなきゃかな~と思ってたら、お、おおお!?あれは・・・
きちゃったーーーー!
まさか着いて一本目で会えるとは。フルで運用についてるのかな。
鯉?とさじさいと、さくらの絵は確認しました。
大江戸線に似てるとかいわれてましたが、それほどでもないです。
大江戸線は基本前面は赤黄緑の3色で側面は2種類の赤ラインだけど、
こちらは青や紫がちゃんと入ってるし、二本のラインも一編成にわたってグラデーションで、
雰囲気ももう少し大人というか落ち着いてます。
うん、ただもうすこし淡い印象でもよかったかもしれない。
ふたたび本線の準特急に乗ってかえります。
====================================
が、結局東府中で下車。だって、ダーフィー君のHMがみえたんだもの・・・。
前回はジョッキー姿でしたが、今回は京王の制服姿ですね。ぬいぐるみほしいなぁ・・・。
行ったと思ったら、なんと今度は都営車がやってきました。
そうか・・・開催日は、二編成で交互に運転してるのか。仲いいな、ラブラブだな!
しかも本線の電車が同時にはいってくるし。いろいろとドキドキがとまりません。
しかし、本線の方がスピードがはやくて都営車、超おいてきぼり、と。
そして、ああ、例の編成だ。
おつかれさまです。
ふと、駅の壁にかかったリトナードの看板が気になりました。
そういえば、オープン記念の景品はもらったのに、実際の建物にはいってないな~と。
東府中になら西海がはいってるし、ちょっとここの味もたしかめたいな~と。
途中下車。
うん、キレイです。
そしてエスカレーターの壁にイチョウのはっぱがちらしてあったので、心中おだやかではありません←
その、マークは・・・もしや・・・。
お店のラインナップ。
2階の改札階は京王の系列店で締められているかんじ。キッズプラッソがあるのが気になるところ。
地上は高架下な雰囲気。橋上駅で、高架線ではないけども。
外観。フレンテと雰囲気あまりかわらない。
個人的に「カッコイイな~」とツボったのが、右の看板なんですが(笑)キラキラ
さいかい~~!!
じつはずごくひさしぶり。去年くらいから、足が遠退いてたかな。
東府中限定メニューとかあるのか。辛そう、でもおいしそう。
でも、今日はくたくたでスタミナボリュームのチキンに挑む元気はないのでスタンダードで…。
今年の4月に八王子にもお店をふやしたそうです。
すごいなー。私が中学くらいのときは、多摩センターの近くに1軒だけでそこへ行くしかなかったのに。
スープの味は、本店とそれほどかわらない気がする。チャーシューが味薄かったかな。
近々、またこよう。
食べて、すこし回復したので、旧甲州街道をたどって一駅歩いてみようかと。
これが、魔の踏切か。形が斜めだから余計に危険なんですね。
じつは向かいの自転車が、レールの溝にタイヤをとられて転びかけてました。
脇には自動車もいるし、じつに怖いです。実感しました。
これは途中にあった使ってるんだか分からない施設で、別の意味で怖かった。雰囲気ありすぎる。
旧甲州街道は、かなりせまい感じの道ですね。昔の街道ってこんなものか。
新甲州街道も、それほど広い道ともいえませんけども。
それこそ昭和の半ばで時代が止まってしまったような、木造の民家(廃屋?)とかごろごろしてますし。
朝の連続ドラマでつかえそう・・・。
八幡さまへの入り口が、街道に接してありました。
京王の競馬場線が、境内をぶったぎっている、というあの神社です。
しかも、府中カルタが「松を立てない正月飾り」で、ここに立てるのとか嫌がらせかとvvv
すごい、ツボりました。
八幡さまと松の民話については過去こちらに記事にしてありますのでご参照ください。
今日は京王線・井の頭線がなぜか遅れてましたね。
そのせいかは分からないですが、たまたま来た電車がHMつきでびびりました。
これはこれでラッキー。
しかし、あいかわらず、何言ってるんだかわからない構内放送ですね。
結局、なにが原因で遅れてるのかよく分からなかったです。
京急に弟子入りしてアナウンスのコツを学んでくるといいのに。
ハキハキさわやかボイス+
あれは聞き惚れるわ~。
散歩の達人(雑誌)で「東京幕末・明治さんぽ帖」というのが目に止まって
迷ったけど買って仕舞いました。
年表にちょろ~っと、後半の丸の内開発計画でちょろ~~っと井上馨の名前がでてたんで。
でも、人物特集の方は長州藩士でひとまとめにされてて「なんでよ!?」 #TロT)ノ
薩摩藩士の西郷どーんや大久保さんは見開き分のページもらってるのに。
うーん、だけどこの扱いの小ささというか、忘れられ感が井上馨の持ちネタともいえr
もうちょっと、官界復帰後の活躍がまとめられた伝記が読みたいんですけど。
「世外」は読みにくいし、近所においてないし。
もう一度、ちゃんと探すかなぁ・・・