たまろぐ 乗り撮り 忍者ブログ

たまろぐ

テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です) 最近は管理人の備忘録と化してます。
2024/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



もう1か月前になりますが秩父で合宿があるので
武蔵野線から乗り換えて久しぶりの西武線~(池袋線)

飯能行を待っていたら



なんと東急線からの直通列車、しかも快速急行にもかかわらず、
「臨時」で秋津駅に止まってくれました!とてもラッキーです。

西武線内で東急車ははじめて乗ったな~v

   

飯能到着

 

東急カラー(赤)がそろうことで信号色になってますね。
ますますカラフルでバランスがいい。

 

ようやく落ち着いて顔が撮れます。
4000系があるんだ、とおもいきや
5050系4000番台だそうですね。
やっぱり、「4」系統は避ける傾向なのか・・・

そして長いですね、東急の編成は。



飯能どまりなので、秩父線に入る各停に乗り換えです。
そういえば、秩父線のは白だった。

===================================-==



秩父駅到着。

西武(武蔵野鉄道?)100周年の看板がこんなところにまで!

拍手

PR
 

今日は南武の新車E233の8000番台お披露目式が登戸であったのですが
午前中が地域の草むしりだったんで、時間とられて出足がすっかり遅れてしまいました。

整理券の列はすでに果てしのない長さになっていたのであきらめ、
反対のホームから横っ腹だけみて終了。

 

ただ、置き換えになるであろう205系とのツーショットなら撮れました。
てか、E233、編成長いな!?8両?(今の南武線は6両)

自由通路でパネル展示が、と案内に書かれてあったので、
てっきり小田急との乗り換えの通路にあるんだと思っていたんですが、ありませんでしたね。

どうも、E233の中でいろんな地域の展示がある様子で、
府中市制60周年の旗もみえました(府中マルシェってなんだ?)

ところで川崎市も市制90周年なんですか?さすが、すごいですね!



そして、物産コーナーではJRにまじって、なぜか東急田園都市線のグッズが。
(溝の口組はなにげになーかーよーしね~)

===============================

噂の新車ポスターがないかと府中本町へむかう。



稲田堤駅をすぎると矢野口から高架になるね↑
てか、あいかわらず京王電鉄との乗換駅だけ、どうしても手つかずになってるな…

   

ざんねんながら、府中本町駅にも目当てのポスターはありませんでした。
お祝いムードは川崎市内だけか~あははは。
かわりに、富岡製糸場の明治ポスターと、八高線の80周年のポスターがありました。
どこもかしこもアニバーサリーですね。おどろきです。

=================================



ついでに、京王系列のカレー屋でわかばちゃん発見。
c&cでもコラボしてるんだ。便利に使いすぎでは・・・

拍手



(ちょっと大分前のできごとで恐縮ですが)
動物園線50周年の記念切符が発売されるというので、
会社からの朝帰りに寄り道。

動物園線の本数がアレなので、電車を待つ間に高幡そばで朝ご飯。
そば屋ながらラーメンが新参していて誘惑に勝てなかった。

 

記念切符を買い終わり、セレモニー電車の到着までぼんやりホーム。
例の、立川イケア号が通る(多摩モノレール)

 

動物園号とうちゃく
通常運行している動物園専用電車のほうにも同じヘッドマークがありました。

   

念願の新れーるらんど。でもまだ営業時間前。
そしてもう体力と忍耐力の限界・・・なので、入場はまた今度(いつ!?)orz



高幡不動駅にもどってきました。

 

おや、あそこにもヘッドマークっ子が。
よくみたら、競馬場線の電車でした。

拍手

 

井の頭線の車両基地が、珍しく事前予約なしで見学できるというので
ちょこっとのぞいてきました。

井の頭線は神田川沿いを走ってて、桜が咲き始めてて綺麗でした。
あと、車内テレビでくもじぃの高尾線回が流れていました!

   

駅から基地までずらりと行列になってて、予想外です・・・。
朝イチでくる予定が、バス乗り過ごしてぎりぎりになっちゃったから、
完全に出遅れました。時間ないのに~~

残念ながら、富士見ヶ丘の付近の神田川の桜はまだまだでした。
でも車両基地入口ちかくの桜の中にシラサギがとまってて、美しかった!!
川には1mをこえる鯉がうようよいるし、そ、育ててるわけじゃないよね?




ようやっとはいれる。

   

今まで東上や都営や多摩モノレールの基地を見てきたんですけど、
そのなかで一番せま、小さい・・・。
なるほど、これなら毎回300名先着で、イベントが子供向けなのもうなづけます。
(そのほうがお互いにとっていいよね)
レール切断がもくもくとしてて、かっこいいんだけど反応に困る(笑)

 

いよいよ本丸へ。
京王重機整備さんがなにやらグッズを売っているらしい。

 

なかでは、プラレールやNゲージや幕回転なんかが展示されてて
車両のつり上げも行われていました。
緑色の仮台から、台車へ設置して、ふたたび仮台に戻すというもの。

それにしても、作業場がせまい、工場がちいさい。



京王重機さんが売っていたのはクッション素材でつくったお裁縫グッズでした。
器用と言っていいのか、なんなのか、その手作り感あふれる感じがたまらない。

誰も近づいてみていないので、自分が端っこからいじっていたら、
なんの車両に使われている素材なのか丁寧に教えていただきました。
正直、どれがどこに使われている模様なのか、記憶ではわかんないもんですね。

ペンケースがもともとほしかったので、6000系に使われていたのと同じ
オレンジの生地のを買いました。

あとは新7000系につかわれているであろう、青いやつのトートバック。
タイル状にグラデーションになってるピンクの模様がなかなかイカしてておしゃれです。

時間がないので、それだけ見て引き揚げました。
でも、思ったより車両が見られなかったな。
もしかして、工場の裏手へ行けば、全色そろってたりしたのかな?

拍手

 

こんばんは。
最近、帰り途では色々と頭の中でごちゃごちゃ考えてるのに
机の前に座るとまっ白になって何も浮かばない日々が続きます。

今日は帰りにやや地味めな競馬場ラッピング車を見たので
その写真だけ。
馬関連ならラッピングするようになったなぁ・・・京王。
その前は映画の宣伝だったけど、あれは一度も行き会わなかったな。



バスもなにやら新しいギャラリー企画を?
ギャラリーバスってのはけっこう前から走ってるんですけど、
ここまででかい絵を外側につけてはいなかったな。
100周年関連でしょうか。

あ、まだれーるランドいってない。

===========================================

今日まで拍手をぽちぽちありがとうございました。

あんまり鉄道関係ないのに、すみませんです。

鉄道話題に古代を無理矢理ひきよせますと、啓文堂が5倍ポイントセール中だったんで
このあいだ塔文社からでてるレトロマップシリーズというのを買ったんですね。
これが昭和19年の鉄道路線図でして京王はまだ京王なんですけど、
その他3社が東急になってて、よくわからなかった厚木方面の混乱具合が若干判りました。

相模鉄道が厚木でわかれる中新田口行きの支線をもってて、
本線は中新田駅なんですね。
小田急の乗換駅?は河原口で、東急の事業目的のなかに
相模と神中と小田急の連絡をなんとかするってのがあったと思うんですが、
あらためて路線でみるとわりとヒドイ配置になってます。
そしてヒドい事になったのは厚木に接続駅を設けず河原口で開設した小田急のせい
ってのがウチでの解釈だったりします。

で神中が小田急と直通する為に設けたのが海老名駅で、
小田急でも海老名駅を設ける為にその手前の「海老名国分」駅というのを廃止したんですが、
この国分ってのはもしかして相模国分寺のことかな、と思いまして。

しかもよく見ると、神中のほうにも「相模国分」という駅があったのですね。
この相模国分は信号所として一応残ってらしいのですが・・・。(ウィキ)

というのを、今更になって気づきました古代ってすごいね!


お礼は、なにか更新なり絵なりを描いてから~と思ってたんですけど、
ネタがないのとリフォームや防災訓練で人の出入りが多くて
家の中が落ち着かないので原稿が拡げられなくて。すみません。
線画からデジタルできる人間だったら良かったのになぁ・・・

絵を描かなくなると平気で半年ぐらい描かなくても平気なんで
これはやばい、というか冬がもうヤバイを越えているきがする。

拍手

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ツイッター


プロフィール

HN:
おとさた
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

| HOME Next >>
Copyright ©  -- たまろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]