たまろぐ
テツ的あれこれ妄想牧場。(※路線≒会社の擬人化前提注意です)
最近は管理人の備忘録と化してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士急行の富士吉田駅が来年7月で駅名を富士山駅に改称しちゃうってさ・・・
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/09/18/3.html
え~富士吉田いいじゃん富士吉田。ふじさんなんて、かえって名前がありきたりだよ。
むしろ吉田がいいよ、吉田いいよ。
なんとなく、中央線は富士急のことを「吉田ァ!」って呼んでて、
呼ばれるたびに富士急は「吉田じゃないですぅ!!#」って返していればいいと思ってた。(妄想)
富士吉田のスイッチバック、あれ大月線と河口湖線って名前なんだな。正式?俗称??
1950年8月24日に吉田から河口湖に延伸しているから、それが弟か妹という設定もありかも。
つまり、それまでは中央線にとって富士山麓(富士急)は「吉田」だったのだよ。
ツル電とフジ電はたぶん、先代というかお兄ちゃんズだな。
二つは別の会社だけど、富士急にとってはどっちもお兄ちゃん。あ、切ない・・・
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/09/18/3.html
え~富士吉田いいじゃん富士吉田。ふじさんなんて、かえって名前がありきたりだよ。
むしろ吉田がいいよ、吉田いいよ。
なんとなく、中央線は富士急のことを「吉田ァ!」って呼んでて、
呼ばれるたびに富士急は「吉田じゃないですぅ!!#」って返していればいいと思ってた。(妄想)
富士吉田のスイッチバック、あれ大月線と河口湖線って名前なんだな。正式?俗称??
1950年8月24日に吉田から河口湖に延伸しているから、それが弟か妹という設定もありかも。
つまり、それまでは中央線にとって富士山麓(富士急)は「吉田」だったのだよ。
ツル電とフジ電はたぶん、先代というかお兄ちゃんズだな。
二つは別の会社だけど、富士急にとってはどっちもお兄ちゃん。あ、切ない・・・
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: